「DreamCastTV」主催による裏話的なあれこれ…
Posted by - 2013.07.29,Mon
9/14(土)「DreamCastTV vol.20」、皆様、チケット予約の方はお済みでしょうか? 久しぶりのナンバリングタイトルで、今回も各界隈からDreamCast(夢の共演者)が揃っておりますが、全部のバンドを知っている人はあまりいないと思います。
そんな訳で、各バンドのスタジオにお邪魔して、色々とインタビューをして来ました!! まずは「マスカルポーネ」から、皆様お楽しみください。
-----------------------------------------------------------------
■まずは「マスカルポーネ」というバンドを初めてという方もいると思うので、バンドの自己紹介などをお願いします。
マツキヨ(G)「我々は、東方(同人ゲーム東方Project)のアレンジバンドです。元々、僕としおたん(Ba)とオギワラ(Dr)は知り合いだったんですが、僕が東方のバンドをやりたくなって彼らを誘って。ただ、その時はボーカルがいなくて探していたのですが、『東方バンオフ』というセッションに参加したら、リベロ(Vo・G)がいて、コイツが良いと。」
リベロ(Vo・G)「初めは同じく東方アレンジバンドの『岸田教団』のコピーをやりたいという話だったんですよ。僕は岸田教団を知らなかったのですが、聴いてみたら女性ボーカルじゃんみたいな。(笑)」
マツキヨ(G)「でも、キー的にはリベロなら出せると思ったしね。」
リベロ(Vo・G)「それから大体3ヶ月に1回ペースでライブをしていて、もう3年くらいですかね。CDもアルバムを3枚、ミニアルバムを2枚出しています。あとはグッズも出していて、今回の『DreamCastTV vol.20』では、初の『マスカルポーネ・タオル』を発売します。」
マツキヨ(G)「東方アレンジバンドとは言え、東方を知らない人には、普通のオリジナルバンドと思って頂ければと思います。」
■確かに原曲とは、だいぶ異なる曲調も多いのがマスカルポーネのサウンドだと思いますが、リハスタジオはどのように進めていますか?
リベロ(Vo・G)「基本的にはマツキヨと僕がリフやネタを持ってきて、それを全員でセッションしながら詰めていくという感じですね。」
マツキヨ(G)「アレンジに関してはすごく早くて、2時間もあれば1曲仕上がります。ただ、1度合わせただけで2度とやらない曲も多いですけどね。」
■作詞はどなたがやっているのですか?
リベロ(Vo・G)「作詞は僕とマツキヨの2人でやっています。マツキヨみたいな言葉遊びは、僕には出来ないなと思いますね。」
マツキヨ(G)「僕もリベロのような歌詞は書けないですね。そういうお互いの歌詞を持ち寄って化学反応で生まれるみたいな感じです。ただ、東方は元の世界観があるので、作詞もそんなに苦労は無いですね。」
リベロ(Vo・G)「東方アレンジって、元々の素材があって、それを様々なアーティストがどう表現するか、どうハードルを越えるかを競っているところが面白いと思います。Jazzスタンダードをミュージシャンがどうアレンジして披露するかというのに近いですね。」
マツキヨ(G)「その中でもマスカルポーネは、ロックアレンジと言われることが多いんですけど、本人はあまりロックだと意識してはないです。色々好きなものが混ざって自然に出ているというか。」

■ロックの意識がないとは言え、マツキヨさんのギターサウンドはなかなかロック・ブルース色が強いと思いますよ。「BOSS BD-2 Blues Driver」の効果ですか?
マツキヨ(G)「いや!! これは是非書いて下さい。実は『BOSS BD-2 Blues Driver』はブースト用に使っているだけで、メインは『sobbat DRIVE Breaker DB-2』というエフェクターを使っています。女の子の絵が書いてあるやつです。」
リベロ(Vo・G)「これとストラトがあれば、マツキヨサウンドになるよね。」
↑sobbat DRIVE Breaker DB-2
■今回の「DreamCastTV vol.20」でのマスカルポーネの見どころは?
■今回の「DreamCastTV vol.20」でのマスカルポーネの見どころは?
リベロ(Vo・G)「今回はもう王道といいますか、ニコニコ動画に上がっている曲やシングルCD化した曲でセットリストを組んでいます。それに新曲が入る感じですね。」
マツキヨ(G)「初めてマスカルポーネを見る方にも、どんなバンドかわかりやすいと思いますよ。」
■そんなマスカルポーネですが、音楽以外に今何かハマっていることとかありますか?
マツキヨ(G)「実は僕、最近将棋にハマっていまして。ニコニコで電王戦を見て以来、将棋ってこんなにエンターテインメント性があるものなのかと。」
(おもむろにカバンから5冊の将棋の本を出す)
■「角交換四間飛車対策」の本とかwww、そんな一つの技ごとに本がある事にビックリですよw
リベロ(Vo・G)「このマツキヨの探究心はどこから出てくるのか…。」
マツキヨ(G)「今は『五手詰め』の本をメインに読んでいます。あとは苦手な横歩取りを勉強していて…。僕は自分が上手くなるとか、スキルがアップしていくものが好きなんです。ゲームでも格ゲーや音ゲーが好きで、ヨーヨーもそうですね。」
■では、オギワラさん(Dr)は、ハマっているものありますか?
オギワラ(Dr)「破滅するほど課金することです!! (キリッ」
-----------------------------------------------------------------
マスカルポーネの皆様、ありがとうございました!! 本番をお楽しみに!!
PR
当ブログについて
コメントは各記事のタイトルをクリックすると、書き込みフォームが現れます。
頂いた記事へのコメントには、ご返事を返しませんので、ご了承ください。何か御用の際は dctv@live.jp までメールにて承ります。
当ブログに不適切なコメントは、削除させていただく場合もございますので、ご了承ください。
頂いた記事へのコメントには、ご返事を返しませんので、ご了承ください。何か御用の際は dctv@live.jp までメールにて承ります。
当ブログに不適切なコメントは、削除させていただく場合もございますので、ご了承ください。
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(02/21)
(07/08)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
(03/06)
(02/25)
(02/25)
(02/24)
(02/21)
(02/20)
(02/18)
(02/18)
(02/16)
(02/16)
(02/11)
(02/11)
(07/08)
(06/27)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/11)
(03/10)
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"